いつも困る等幅フォント問題。とりあえず現時点の状況を確認してみました。 検証対象は Windows 10 ver 1809, macOS 10.15 Catalina, Android 8, iPad OS 13 で […]
Courier New のような欧文系の等幅フォントで表示すると以下のように見えます。(多分) aʤǽα○× 'a' と '○' が等幅で表示されています。 (android 系はダメっぽいです。ダメな場合は「こら […]
欧文系のフォントが本当に高さ(x-height)で調整されているのかを確認してみました。 Arial Unicode MS で表示すると以下のようになります。(下図は MS-Word での表示) 記号('○' とか […]
フォントによって '○' など記号の大きさが異なることがあります。 和文系のフォントと欧文系(?)のフォントを比較した場合、英字や漢字の大きさはほぼ同じ大きさに見えますが、'○' などの記号の大きさがかなり違って見え […]
Tomcat を使ったサーブレットの作成および JSP の作成手順のメモ。 今回は IDE に頼らず自力でコンパイル,デプロイする場合の手順です。 Tomcat のインストール 前提条件 JDK はインストールされ […]
WildFly を使ったサーブレットの作成および JSP の作成手順のメモ。 今回は IDE に頼らず自力でコンパイル,デプロイする場合の手順です。 WildFly のインストール 前提条件 JDK はインストール […]
IDE に頼らず自力でコンパイル & jar ファイル作成までを行う場合のメモ。 JDK の場所を確認します。 今回は C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_161 とします。 (JDK は […]
javapath とか JAVA_HOME が分からなかったので調べた結果をメモ。以下が当たっているのかどうかは不明なので信用しないでください。 javapath javapath というのは jre8 あたりから使 […]
VB.NET で JSON を使ったシリアライズ/デシリアライズの例。 Json.DataContractJsonSerializer は .net 4 系で追加されたようなので、.net 2 系では動作しません。 […]
サーバー側 tcp ポート 8000 番を使ってリモートプロシージャコールを行ってみた例のメモ。 3つのプロジェクトを作ります。 RemoteClass プロジェクト (呼び出される処理) RemoteServer […]
かつてターミナルとかコンソールの時代は、テキストの装飾というと色指定か色反転 (=Inverse) か点滅かのいずれかしかなかったわけですが。 HTML にしても XAML にしても、色指定は Foreground […]
浮動小数点型と整数型で、互いに誤差なく交換できる最大の整数がいくらなのかを確認。 結論は以下。 ・倍精度浮動小数点の場合は ±9007199254740992 (2^53) ・倍精度浮動小数点の場合は ±16 […]
たとえば、以下のようなプログラムを実行します。 Sub Main() Dim sw = New Stopwatch sw.Start() For i = 1 To 1000 ' 1ms 待ち Threading.Thr […]
たとえばこんなコードを書いたとします。 library IEEE; use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL; entity hoge is Port ( A : in STD_LOGIC; B : in […]
Oracle で password という文字列を、秘密鍵 'key12345' で DES で暗号化してみます。 SQL> select 2 rawtohex( 3 dbms_obfuscation_toolkit. […]
Visual Studio でアイコンファイル(ico) の作り方が分からず、GIMP で作ったときのメモ。 アイコンに必要な画像の確認 まず、アイコン画像は 16px / 24px / 32px / 48px / […]
FPGA (というか VHDL) で遊ぶために BASYS2 という教育ボードを手に入れたので、そのセットアップと、主要ツールの使い方についてメモ。 インストール手順 環境の準備 Windows を使う場合であれば、 […]
System.Text.Encoding.Default は使わないほうがよいです。 正確には「真にその挙動が得たいときには Encoding.Default を使えばよいのですが、多くの場合はその挙動を期待している […]
WPF の DataGrid 関連のメモ。 主に、セルの書式設定に関する設定について。 セルの色を指定する(表示) セルの色を指定する場合、ElementStyle に Style を設定します。 DataGri […]
[COBOL] OpenCobol のインストール の続き。 ここまで来たら、ついでに FORTRAN を…と思ったのでやってみた。 前提 mingw-get (c:mingw*) と zlib1.dll (c:m […]
やっと Windows で OpenCobol をインストールしてコンパイルするところまで行けたので、それまでの手順をここに記す。 はじめに ともかくまず、いろんなサイトや書籍のインストール手順を読む前に、readm […]
Raspberry PI の GPIO(General Purpose Input/Output) は Shell Script から リダイレクトで操作できるらしい。 ということは、ストリーム入出力を使えば mon […]
Linux 系でも mono を使用すれば C# などのプログラムは動作するよね?ということですが、Raspberry Pi (Raspbian) でも動作するんですかね?ということで試してみました。 まず導入。これ […]
いまだに、VB6 (旧Visual Basic) は偉大だったな、と感じていて、今だそれを超える処理系は Windows 系では出てきていないと思っている。 ということで、偉大だなと思うその理由についてまとめてみる。 […]
Excel でスケジュールなど日付を扱う場合に、祝日を意識しないといけない場合があります。しかし祝日は Excel の関数などから得ることができません。Windows の locale も祝日の情報までは持っていません […]
Date型 (C# では Datetime 型) でタイムゾーンを意識する場合、注意が必要です。 まず Date 型は 3つのタイムゾーン(モード)を持っています。 ローカル時 (.Kind = DateTimeKi […]
ODP.NET を使用して MERGE 文を実行したところ、AccessViolationException が発生しました。 原因は不明。また、どんな環境でも再現するかどうかは不明ですが、その環境では再現性があった […]
XML のデータを検索してみる。 前エントリで書いたように、どう書けば何が選択されるかがわかると割と平易になってきます。 Sub Main() Dim xdoc = <?xml version="1.0" en […]
VB で Linq2XML で… というか XDocument をアクセスしてみる。 ポイントは以下。 要素名は不等号でくくる 属性名は@を先頭につける 要素名と要素名の間、要素名と属性名の間は . で区切る VB […]
VB から Powershell Script を呼び出す方法についてのメモ。 まずは参照設定を行います。 (Windows 8 x64 の場合) C:Program Files (x86)Reference Asse […]
WinForms で 最大化ボタン、最小化ボタンを個別に消したり、コントロールボックス全体(最大化/最小化/閉じる、タイトルバー左端のアイコン)を消すことはできます。 しかし「最大化ボタンは有効にしつつ」「閉じるボタ […]
R.NET を使用して R の変数にアクセスする際、変数名が "c" の場合にメモリアクセス違反が発生するので、ここにメモる。 多分ベクトル作成時に使用する c とかぶっているのではないかと予想。 ただ実際問題、サ […]
VB.NET は行列計算と同様、標準の回帰分析ライブラリを持っていないので、その対策として R を使用する例。 重回帰でも「c3
VB.NET は、標準の行列計算ライブラリを持っていないので、その対策として R を使用する例。 まずは前準備として、nuget で R.NET を入手します。 以下コード例。 注意点としては、結果を得る際に . […]
元となる y 軸と x 軸のデータを作成 > y <- c(5,10,12,13,4,-2) > y [1] 5 10 12 13 4 -2 > x <- c(1,2,3,4,5,6) &g […]
行列計算をする際の簡単なメモ 行列の作成 行列を作るには、matrix() にベクトルデータ(一次元配列データ)を渡すことで行います。 > a <- matrix( c(1,2,3,4,5,6),nrow […]
データフレームの作り方と操作の簡単なメモ 2列3行のデータを列名付きで作成 > df <- data.frame(aaa=c(1,2,3), bbb=c(11,12,13)) > df aaa bbb […]
Rについての基本操作のメモ 代入('付値'と呼ぶらしい) > x <- 10 > 10 -> x > x = 10 # 非推奨らしい コメント > # 行コメント 変数にコメン […]
たとえば、当日8:00~翌日8:00 までを、操業日として管理することがあります。現在時刻から操業日付を求めたい場合、現在時刻から操業日付の区切りの時刻を差し引くことで求めることができます。 以下は、操業日付の区切り […]
与えられた文字列が数値であるかどうかを判定するのに、型.TryParse() を使う方法がありますが、おなじ数値判定でも型によって結果が異なります。 ' 数値判定 For Each x In {"100", "+0", […]
以下のコードを実行すると True が表示されます。 Module Module1 Sub Main() Dim isExist = IO.File.Exists("C:WindowsSystem32driverset […]
たとえば以下の xml ファイル (test.xml) があり、/root/node/leaf の内容を列挙したいと考えたとします。 <Root> <Node> <Leaf>あ< […]
通知領域にバルーンヒントを表示させたい場合は、Win Form にツールボックスから NotifyIcon を貼り付け、以下のコードを実行かすれば表示できます。 Private Sub Button1_Click(.. […]
標準入力を使用しない呼び出しの場合、ProcessStartInfo の .WindowStyle を ProcessWindowStyle.Hidden とすれば、黒い画面(cmd.exe)が表示されなくなるのですが […]
VB.NET で Dapper を使って Oracle に接続してみました。 Dapper というのは .net 用の MicroORM のことです。概要はこちらを。 SELECT の場合(動的オブジェクトで戻しても […]
StringBuilder は ThreadSafe かどうか試してみた。 結果 37330 回目に失敗 結果の文字列長 : 10016 結果の先頭50文字 : OOOOOOOOOOOOOOO............ […]
http://ooltcloud.sakura.ne.jp/blog/201406/article_11235313.html を改良してみた。修正点は以下。 Either を Interface から Super C […]
Either 型っぽいものが VB で実装できないか、ちょっと試してみた。 ' Either型 Interface Either(Of A, B) End Interface ' Either.Right型 Class […]
「値がないのを知らせるのが Option 型として、では何故値がなかったかを知らせるにはどうすればいい?」という問いに対して、「Haskell だと Either ってのがある」教えてもらったので、F# で真似てみまし […]
半角カナのみ全角カナに変換するサンプル。 単純に StrConv の VbStrConv.VbStrConv.Wide を指定するだけだと、英数字も全角になってしまうのでその対策。 ''' <summary&g […]
TcpClient などで通信する際、相手先の IP アドレス(Net.IPAddress のインスタンス)を得る必要があります。 ところが、Net.IPAddress を直接 new しようとすると、コンストラクタ […]
色を app.config に保存している場合などで、色コードの文字列を Parse して色コードを取得する方法について。 Windows Form の場合。ColorTranslator.FromHtml メソッド […]
C 言語では可変引数の関数を作ることができるし、使ってもいる(printf とか)けど、自分で書いたことはなかったので書いてみました。 #include void func(int argc, ...) { va_li […]
C 言語の可変引数の関数を呼び出さなくてはならない場合、選択肢の一つとして、__arglist キーワードを使用する方法があるようです。 参考) 可変引数をパラメータに持つC++の関数を、C#から利用する方法 usi […]
先日(といってもすでに半年前…)、HiroshimaRB にて「思ったようにコードが動かない!」という題目で LT をしたのですが、JavaScript のクロージャーのところで質問がありました。私にもっと理解力があっ […]
blog でソースコードなどを提示するとき、コード行数が多いものを全文表示すると本文がコード例に埋まってしまうので、折りたたんで表示したい。その方法について調査してみました。(*1) コード例は以下。 <but […]
指定のグループに指定のユーザーが参加しているをプログラムから知る方法。 (指定ユーザーが所属しているグループの一覧を得るわけではない点に注意) 事前準備 .NET の参照設定で、System.DirectorySer […]
VB では 16進数リテラルとして &H、8進数リテラルとして &O があるのですが、2進数リテラルがありません。MSX-BASIC だと &B というのがあったのですが… (ぐぐると LotusScript にも & […]
VB.NET には「リテラル型文字」というものがあって、リテラルに変数型を指定することができます。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/s9cz43ek.aspx 多くの […]
手書きで SVG を書いてみる実験。以下を参考にしました。 SVG 1.1 (第2版)8 パス SVG 1.1 (第2版)9 基本図形 コード <svg width="100px" height="10 […]
浮動小数点型を使用した丸め処理を行う場合、意図しない結果になる場合があります。 たとえば以下。5.015 を小数点以下2桁としたいので、期待する結果は 5.02 ですが、結果は 5.01 になります。 Dim r A […]
プログラム中で切り上げ/切り捨てをしたい場合があります。 切り捨てをする場合は Math.Floor、切り上げをする場合は Math.Ceiling、という関数を使用すると良い、という話を聞くわけですが、これらの関数 […]
VB の CInt で実数を整数にする場合、四捨五入されるのではなく、偶数丸めと呼ばれる方法で丸められます。また、Convert.ToInt32 を使用しても同様の動作をします。 String.Format などでフ […]
親クラスに定義したイベントを、直接子クラスから呼び出すことはできません。(子クラスから親クラスのイベントを直接 RaiseEvent することはできません。) そのようなことをしたい場合は、親クラスに Protect […]
Window.Show の後に Window.Owner を設定すると、タスクバーアイコンがなぜか表示されません。 Window.Owner を設定したのちに Window.Show を実行すると、タスクバーアイコン […]
「End の使用は信頼を裏切る」(http://ooltcloud.sakura.ne.jp/blog/201312/article_11223915.html)の続きエントリーです。 アプリケーションをコードから終 […]
参照型は同じ実体に対して、異なる変数名を持つことが可能になるので、油断すると容易く一筋縄では追えないコードを生成することができてしまいます。ということの実験。 以下は、Class5.Init() の a.A で設定し […]
標準のチェックボックスではいささか小さい…という場合には、LayoutTransform に ScaleTransform を設定すると大きくできます。 <CheckBox Content="ああああ"> […]
DataGrid にコンボボックスやチェックボックスを配置する場合、DataGridComboBoxColumn や DataGridCheckBoxColumn を使用するのが標準的な方法です。が、これだとメニュー表 […]
DataGrid の ComboBox に固定のリストを割り当てる例。 ポイントは、DataGridComboBoxColumn には ComboBox (DataGridComboBoxColumn でない普通の […]
VB には BASIC の時代から連綿と語り継がれている命令がありまして、End 命令もその一つ。しかしこの End 命令を安易に使うとひどい目にあう場合があります。 たとえば最近の言語では例外機構が装備されていて、 […]
Windows 7 以降ではタスクバーアイコンにプログレス表示ができるようになりましたが、その実装例。 XAML 側。ProgressState を Normal にすることで表示されるようになります。 <Wi […]
右クリックするとその場所に表示されるポップアップメニューが欲しい場合、ContextMenu を実装することで実現できます。 実装例は以下。 <Window x:Class="MainWindow" xmlns […]
マウスをクリックした箇所の座標を取得する場合、以下のように記述すると、クリックした位置を取得することができます。 (以下は右クリックを押した時の例) Private Sub Window1_MouseRightBut […]
StackPanel で積んでいって、最後のコントロールに残っている領域すべてを割り当てたい場合、たとえば以下のように実装します。 この例では、StackPanel だけでは無理そうなので DockPanel の力を […]
業務アプリにありがちな、シングルウインドウで画面展開していき、子画面を閉じると親画面が表示される系の実装例。いわゆるパンくずリスト。(まあ以下の実装はリスト表示ではないので、正確にはパンくずリストではないですが) 具 […]
Enum の要素数、あるいは最大値が欲しい場合、以下のように書きます。 また、要素数のほうはそのまま .Length メソッドで取得できますが、最大値のほうは Cast してやらないと .Max メソッドが使えません […]
Shared (Static) なメンバー変数の初期化を、各メンバー変数の初期化子で行うのではなく、まとめてどこかで…という場合には、静的コンストラクタに書けばよいらしいです。 たとえば以下のように書きます。 ポイ […]
.net Framework 4 からなのか、ExpandoObject という、動的にメンバーが追加できる型ができたようです。 Dim person As Object = New Dynamic.ExpandoOb […]
以下のようなクラスがあったとして。 ' 親クラス Public MustInherit Class SuperClass Private _superClassField As Integer = 1 Private […]
WPF の TextBox をマウスでクリックして選択した場合、クリックした箇所に近い文字間にキャレットが挿入されます。 そうじゃなくて、IE の URL を入力するところのように、テキストを全選択したい…というケー […]
Windows Forms だと Me.ControlBox = False 一発で消せるコントロールボックスですが、WPF だとそのようなプロパティは用意されておらず、結局のところ Win32API に頼る以外に方法 […]
キーボードでのコントロールの移動は、基本は TAB 押下で移動させるのが Windows のデザインのはずですが、Enter で移動させたい(あるいはさせていた)という場合があります。 その場合は、以下の Enter […]
テスト用のモックを作りたい時など、メソッドの内容をテスト用のものに差し替えたい場合があります。 これを実現するために RealProxy を使用する方法があります。 大前提として、以下の Import を追加してお […]
たとえばこんなクラスがあったとして。 ' 親クラス Public MustInherit Class SuperClass Private Function SuperClassMethod() As String R […]
VC++(VS2012) で以下のプログラムを、コマンドラインでコンパイルして実行。 #include <stdio.h> void func() { int a[10]; int i; printf("- […]
Enumerable.Repeat は 第一引数で得た値を、第二引数の指定数、繰り返し代入します。 気を付けなくてはならないのは、第一引数の処理の実行は1回だけという点です。第一引数の処理が、第二引数の指定数だけ実行 […]
ダイアログとかメッセージボックスとかはわりと認知されているのですが、よく使うあのコントロールの名前なんだっけ?的な話も少なくありません。どこかに一覧はないか…と思ったら、以下のデザインガイドにいろいろまとまっているよう […]
たとえば、テスト対象となる、こんなメソッドがあった場合。(ルート名前空間は "ClassLibrary1" であるとします) Public Class Class1 Private Function func1(sou […]
Grid にオブジェクトを置いたとき、Grid 領域外にある図形が欠けることがあります。 もちろん、Grid の外にはみ出た領域もそうですが、分割した領域からはみ出ても欠けます。 たとえば、以下のような xaml […]
WPF アプリケーションの場合、Application.DoEvents() が標準では呼び出せない(*1)ので別の方法を検討する必要があります。 具体的には、DoEvents したい箇所で、.Dispatcher. […]
Linq で 列のデータを平均を求めた例。 以下のコードの場合、左側一列目 10,20,51 の平均(=27)を計算し、それを列分繰り返す。 Sub Main() Dim table()() = {New Doubl […]
Application.Resources などの親側の Resource で x:key なしの TargetType 指定したスタイルを、Window.Resources などの子側で継承したい場合のやり方。 そ […]
VB.NETで空配列の生成したいときの記法。 ' 一次元配列の例 Public Property s1 As String() = New String(10) {} ' 二次元配列の例 Public Property […]
ASLR(Address Space Layout Randomization) の実験をしてみた。 こんなコードを書く。 #include "stdafx.h" int _tmain(int argc, _TCHAR […]
php って XAMPP とかで頑張ってインストールしないと遊べないと思っていましたが、zip 展開してコマンドラインで実行ってできるんですね。 以下、簡単にその手順をメモ。 php のダウンロード ダウンロードは […]
[VB.NET] ワーカースレッドから コントロール(UI スレッド)へのアクセス その1 で、プラットホームごとで書き方が違うよ…_| ̄|○ ということでしたが、書き方を共通にする方法があります。 以下のように書く […]
たとえばワーカースレッドを作って、ワーカースレッド上で重い処理を走らせ、その結果をコントロールに表示させようとします。 Private Sub Button1_Click(... Dim t = New Threadi […]
Invoke と BeginInvoke の動作の違いについて軽くまとめ。 Button1 を押したあとに Button2 を押して、作成されるメッセージの違いをみます。 Invoke の場合。 Public Cla […]
WPF の DataGrid のヘッダーの調整に難儀したので、まとめがてらメモ。 完成系のイメージは以下の通り。 ところが、デフォルトの設定では、以下のように表示します。 そこで、以下の設定をすることで、完成形の […]