私は母語が BASIC でして、だからなのか VB のほうをよく使っていて、ゆえに C# を書こうとすると戸惑うことがあり、event も書き方をよく忘れるのでメモ(汗 以下はほぼ等価なイベントを使ったサンプルコード […]
VB.NET や C# から Timestamp with time zone 型へのアクセス方法について検討してみます。 まずは公式ドキュメントを参照してみます。 「OracleDataReaderオブジェクトか […]
StringBuilder は ThreadSafe かどうか試してみた。 結果 37330 回目に失敗 結果の文字列長 : 10016 結果の先頭50文字 : OOOOOOOOOOOOOOO............ […]
C 言語の可変引数の関数を呼び出さなくてはならない場合、選択肢の一つとして、__arglist キーワードを使用する方法があるようです。 参考) 可変引数をパラメータに持つC++の関数を、C#から利用する方法 usi […]
参照型は同じ実体に対して、異なる変数名を持つことが可能になるので、油断すると容易く一筋縄では追えないコードを生成することができてしまいます。ということの実験。 以下は、Class5.Init() の a.A で設定し […]
前回、「クロージャーに渡した変数がスコープ外になった時の値が表示される」とか書いたわけですが、それは本当なのか? たとえば以下。 private void button1_Click(...) { int i=1; […]
以下のコードは、WPF系のフレームワーク(WPF/Windows Phone/Win8) を想定しています。Winforms や Consoleでは動作しないので注意。 C# や VB.net で 無名関数(ラムダ式 […]
ディレクトリを移動する際に使用できるメソッドとして、 System.IO.Directory.Move(formDir,toDir) がありますが、これは同一ドライブでの移動のみに対応していて、ディレクトリのコピーや他 […]
String.Formatの危険性(改) その5です。「 [VB.NET] 正規表現のエスケープ 」からの続きです。 今回が最終回です。 前回を最終回にしようと思っていたのですが、「プログラマのための文字コード技術 […]
String.Formatの危険性(改) その4です。「[C#] ファイルからの入力の場合」からの続きです。 C# では"n"は書式文字列ではなく文字リテラルでした。というのが前回までの結論でした。 ところで、"n […]
String.Formatの危険性(改) その3です。「 [C#] 逐語的文字列」からの続きです。 #デスマってて、間が開いてしまいました… 本題のファイル入力の場合はどうなるか。実験しました。 プログラム cl […]
String.Formatの危険性(改) その2 です。「"n"とかは書式文字列ではなく文字リテラル」からの続きです。 C#では、"n"とかは文字リテラルでした。というのは前回の通りですが、"n"と書いたら 0x0D […]
String.Formatの危険性(改) その1 です。「String.Formatの危険性(改) その0」からの続きです。 "n"とかは書式文字列ではなく文字リテラルです。ここが勘違いの大元でした。つまり、 str […]
【追記】本エントリには誤りが含まれています。(以下赤字取消線の部分など) 訂正記事 別に危険でも何でもないのですが、呆けていると嵌るなと思ったのでメモ。 例えばメッセージ出力などで、String.Format の書式 […]
アルゴリズムというほどのものではありませんが。 いわゆるUnix時間だのGMT通算秒だのと言われている2038年問題の例のカウンタですが、とある処理系でシリアル秒を求めてほしいと言ったら、そんな機能はないと却下されたので […]
関係演算の AND は「And」なのは当然として、論理演算の AND ってなんだったっけ?と思って調べたみた。 …違いはないらしい。型( Boolean なのか 整数なのか) の違いということのようだ。 C や C# の […]
いつも忘れて調べるに手間取るのでメモ。 正規表現言語要素 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/az24scfc.aspx#character_escapes 複合書式設定 h […]