[遺産対策] RS-MIDI のコメントに「マルチポート(16ch/ポート)に対応したhairless-midiserialのfork」があると紹介されたので試してみました。 https://github.com/t […]
loopMIDI と Hairless MIDI<->Serial Bridge を使えば、RSC-15AT ケーブルを使って SC-88 のコンピューター端子経由で音を鳴らすことができる、のは先の記事の通 […]
かつて、[遺産対策] USB-MIDI 変換ケーブル で「RSC-15AT なるシリアル接続のコンピューターケーブルなるものがあって、Roland SC-88 以降の 32ch 出力にも 1本のケーブルで演奏可能、とか […]
IEEE1284 な拡張カード(私の場合は ExpressCard でしたが)を VMWare (Workstation 7) 上で使用するにあたり、ちょっと苦労があったのでメモ。 結論から述べると、拡張カードを挿し […]
先の記事の ExpressCard の動作実験をしてみました。 ホスト OS はExpressCard を LPT3 として認識。仮想OS側はLPT1 として認識し、LPT3 へリダイレクト、という設定で確認しました。 […]
前に USB-IEEE1284 では LPT として認識されない、という件で。 > [遺産対策] USB-IEEE1284変換ケーブル USB-IEEE1284 ケーブルを 2本買って使えないという情けないこ […]
ここの続き 今どきのマザーボードには、34pin FDD コネクタがついていないってことで、それではしばらくの間困りそう…ということで、自宅用の FDD 探しを実施。 しかし、ショップを巡ってみると、FDD は内臓 […]
PS/2→USB変換コネクタ。 かつて USB 入力タイプの KVM に PS/2 キーボードを接続するために購入。 現在はノートPCにキーボードを接続するために使ってます。 ただ、変換は確実にされるかというとそ […]
たまにこんがらがるので、結線についてまとめてみました。 終端抵抗は省略。 RS-422全二重 1:1 普通に送信(T)と受信(R)を対にして結線 T+ ─────────── R+ T- ─────────── R […]
異色で、RS232C - RS422/RS485変換コネクタなどを。 完全に仕事用です。たまにRS422があったりするのですが、RS232Cとの違いはなんといっても、モニタが難しいことと、通信テスト用のシミュレーター […]
先の記事では、互換品が約2万円でしたが、さらに安価なもの (9800。半値!) を発見しました。 XILINX対応ダウンロードケーブル(Platform Cable USBの互換品) ただ、JTAG ケーブルというの […]
で、なぜ IEEE1284 変換ケーブルを探しているかというと、プロテクトドングル対策…ではなくて。 過去に、HDL トレーナーという CPLD 学習ボードを買ったのですが、それとのインターフェイスが IEEE128 […]
そういえばゲームポートの変換ってあるの? と思ったので検索してみた。個人的には使っていないのでどうでもいいんですが。 検索した結果、過去にはあったようです。 サンワサプライ JY-CVUSB ただ、今は廃止商品 […]
そろそろフロッピーディスクも終了の様で、ディスクの生産の来月までだとか。 自作PC売り場にあれだけあった内蔵用 FDD も最近は置かれていないようです。これまでどうもありがとうございました…などと言ってられないのがこ […]
次。MIDIケーブル。 そういえば、MIDI、というか外部音源モジュール分野って絶滅種なんですね。悲しい限り。 かつては RSC-15AT なるシリアル接続のコンピューターケーブルなるものがあって、Roland S […]
大本命!RS-232C ケーブル! ってこれはレガシーでも何でもなくて、現役ばりばり何ですけど… 私が持っているのは 秋月電子 で購入したノーブランドかのような格安ケーブルでして。 x64 ドライバーがあるのかな […]
引き続き変換ケーブルネタ。今度はUSB-EEE1284変換ケーブルです。 USB-プリンター(アンフェノール36pin)変換ケーブルははるか昔から存在していましたが、近年、DSub25タイプが出てきていたので購入して […]
メインマシン更新対策の ASC-39160 とは別に、かねてより懸案だったUSB-SCSIケーブルを入手。 公式に Windows7 と x64 のサポートを表明している Ratoc の U2-SCX が欲しかったの […]
スキャンコンバーターXPC-4。是非10年前に出てほしかった。 http://www.micomsoft.co.jp/xpc-4.htm 目玉はここ。 > NEC PC-9801の24KHz映像をVGA/XGAに変 […]