[言葉] 英語の日本語読み

2010年7月8日

 なんか帰ってブログをみていると、楽天が社内公用語を英語にしたとか何とか。まあどうでもいいんですけども。

 そういえば、英語といえば、以下のblogで
  http://blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2010/06/01/189633.aspx
Widthの読みというか、Hepburnをなんて読むべきか、って話をしてたのを思い出したのと、Oracleで"Datapump"というツールがあるのですが、これをなんて読むか、というのを思い出しました。

 Hepburnについては、上記blogでコメントしたように、

 あえていうなら、普段発音なんて聞かないので発音から判断する必要を感じない。「へっぷばーん(he-p-bu-r-n)」でよいかと。

なんですが、じゃあDatapumpはというと、「でーたんぷ」とは読まず「でーたんぷ」です。これは譲れない。

 ところで、結構「でーたんぷ」と読む人がいます。おそらくネイティブ発音的にも「んぷ」のほうが近いと予想されるし、上記の「へっぷばーん」規則的にも、「んぷ」と読むのが正しい。

 でも「んぷ」。 これは譲れない(ぉ #あくまで現時点で。

 なぜなら、pumpはいわゆるポンプ(揚水ポンプとか)のことだから。 

いやまて、ポンプはオランダ語(=pomp)由来だろ、それを言ったらcardをカルタと読むようなものだろ!

とか言われそうですが、ええ、まったくご指摘の通りなんですが、でも私的にはpumpポンプなのです(笑。

 まあ、英語スペルをどう"日本語読み"するかというのはなかなか難しいですなあということで。

 ネタ元
  http://blogs.wankuma.com/ognac/archive/2010/05/19/189182.aspx
  http://blogs.wankuma.com/ognac/archive/2010/06/16/190243.aspx>
  http://blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2010/05/20/189223.aspx
  http://blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2010/06/01/189633.aspx
  http://blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2010/06/14/190161.aspx






カテゴリー: 与太話, 自然言語

Follow comments via the RSS Feed | Leave a comment | Trackback URL

コメントを投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


«   »
 
Powered by Wordpress and MySQL. Theme by Shlomi Noach, openark.org