カテゴリーが '自然言語' の記事

  • [言葉] 英語の日本語読み

    2010年7月8日

     なんか帰ってブログをみていると、楽天が社内公用語を英語にしたとか何とか。まあどうでもいいんですけども。  そういえば、英語といえば、以下のblogで   http://blogs.wankuma.com/carbona […]

  • [言語] 日本語をめぐる議論

    2009年11月8日

    被れば被るもので、この一週間くらいに日本語系の話に数点ぶち当たりました。せっかくなのでメモ。 元記事A (国境は"コッキョウ" or "くにざかい"? ) http://blogs.wankuma.com/ognac/a […]

  • [用語] かざす

    2009年10月14日

    最近、ICカードを"かざす"という表現をよく聞くようになりましたが、未だに慣れません。 かざすっていうと、「手~のひらを~太陽に~」だろ、とか、「ハイル○ットラー」なのか?、とか思うわけですよ。 ところで、辞書で調べてみ […]

  • [用語] 水トリー

    2009年7月7日

    語 水トリー 読み: みずとりー 語源: Water Tree (ウォーターツリー?水ツリー?) 意味: CVケーブルの絶縁層に微量の水が浸透して絶縁破壊に至る現象 http://ja.wikipedia.org/wik […]

  • 「困る」について

    2006年8月21日

    「困る」について とりあえず分かったものについて忘れないようにメモしておく。 まあきっと忘れてもいいんだろうが、もしかして誰かが似たようなことで悩んだりするかもしれないし。 ねん架…捻架 可とう…可撓 き電…饋電 線ぴ… […]

  • 困る

    2006年8月11日

    最近、漢字かな混じり?の単語によく遭遇する。 「皮フ」を筆頭に、「ら致」「可とう」「線ぴ」「ねん架」とか。 意味がわからん。みな漢字で書いてくれ。 かと思えば「椪番」のように読み方すら分からないものにも遭遇する。 頼むか […]

  • 第の略字

    2005年10月13日

    第の略字(画像参照)って、JIS X 0213(第三/第四水準漢字)に含めてもらえなかったのか。残念だなあと思ってたんですが、最近、この字は辞書にも載っていないことが判明しました。 少なくとも「学研・新漢和大字典(ISB […]

  • 漢字の部首名

    2005年10月1日

    部首って統一表現ってどうもないみたいですね。いまさらですがはじめて知った。 例えば 冂 は どうがまえ・えんがまえ・けいがまえ。"然"のしたの点は「れんが」「れっか」「よつてん」とか言うみたい。 同じ漢字でも辞書によって […]

  • 子音の国

    2005年8月24日

    英文らんまを読んで(=眺めて)みて思ったんだが、英語って子音の国の言葉なのね。作品中の効果音をひろっていくと半分が母音なしの音だった。 以下がその例 RRRGG GRRR OWRR RRRRMMMM TPTPTPTP T […]

  • 「う゛」について その2

    2005年8月24日

    PCで漢字を扱うようになって(PC8801FH)以来思っていることなんだが、なんで「ヴ」は一文字になるのに「う゛」は一文字にならないんだろうね。 結構まんがとかでは「あ゛」「い゛」「う゛」「え゛」「お゛」という表記を見か […]

  • 「う゛」について

    2005年8月24日

    英語の発音って、カタカナとは違うっていうけど、最たるものは「う゛」の音な気がしてきた。 「う゛」って本来日本語の音にないはずの音ですよね。 「ヴァイオリン」とか書きますから、いわゆる「B」じゃなくて「V」の音に当てるため […]

  • 洋書を買ってみた。

    2005年8月23日

    とりあえず最近英語に凝っているので、意気揚々と洋書を買ってみました。 らんま1/2ですけどね(汗 しかしマンガと侮るなかれ。 活字のみだと単語とか文法が分からないところだらけだと、さっぱり読めないが、マンガは絵がある分そ […]

  • 最近英語の発音に凝っている…かも?

    2005年8月19日

    ということでまずその一。 最近、英語の発音に凝っていたりする。 まあ英語の発音に凝っているだけで、英会話や英語に堪能になりたいとかそういうのは全く持ってないんだが(汗 ことの発端はIRCやってて「日本語ってシンプルな発音 […]

 
Powered by Wordpress and MySQL. Theme by Shlomi Noach, openark.org