続>東京都下水道局 ワッペン問題

2009年4月18日

東京都下水道局ワッペン問題。これはひどいと思った。

原文はここ。>http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090417/lcl0904171829002-n4.htm

***********引用開始***********
--今里局長のどういうところが処分に値すると考えるか

「とにかく訓戒だけで済む問題じゃないでしょう。この要するにやっかいな時代にね三千数百万円の金をたかだか1枚のワッペンのために無駄遣いをする。なんで要するに新しいデザインが悪いのか、そこらへんの判断が要するにくだらない内規にしたがってうんぬんというのは、その内規そのものを見直したらよろしんでね。できちゃったものをこっちでもいいじゃないかと。どこかの局が町でね、どっちのわっぺんがいいと思いますかといったら圧倒的に局長がいかんといったワッペンの方がいいという意見がありましたよ。そういうなんていうのか常識的な感性というのがないんだったらこれはもう本当に行政がとんでもない間違いをもっとするんじゃないかと思ってね、しかも使ったお金はべらぼうなもんだからまあ、これはやっぱり減俸というきちんとした形をとらないと済まない問題で、世間がうんといわないということでこういうことになりました。これが間違いだというなら私、責任をとりますよ。しかし誰がとがめるのかね、これね。これに関しては私、やっぱり都民、国民は当たり前だというんじゃないかなと思いますけども」

--再発防止のためにはどうすべきか

「自分の城にとじこもるんじゃなくてね、こういものができちゃったけどどうだろうかと周りに相談したらいいんで。周りがわからなきゃ上まであがってくるでしょう。それはやっぱりあそこはとりでで、独立したもんじゃないんだから。都庁の中のいち局でしかないんで。しかし知事本局長は昔は総務局長がなったようだけれどもそれじゃおぼつかないんで、かなりの権限を持った知事本局長をつくったわけで。どんどん横串通せといったわけで、それは各局に伝達されているけれどもね。それは知事本局長に相談してくれれば局長はぼくにいってきたら、『これでいいじゃないか、あたりまえじゃないか』とぼくは言いますよ。そういう局をまたいだ機能がいまだに働いていない。これは本当に情けない話で、いかに縦割りの行政というのが硬直しているかということの一つの象徴だと思います」

--この問題では局長処分より前に部課長が処分されているが、どう対応するのか

「(部課長処分を)取り消せばいいよ。しようと思うけどね。ぼく役人の世界はよくわからないけどさ、要するに減点主義だというから、マイナスになるんだろ?これからの彼のキャリアに傷が付くとかわいそうじゃないか。新しいワッペンをつくってなんで懲罰を受けるか。それはおかしな話だからそれは取り消されるべきだと私は思いますけどね」
***********引用終了***********

> くだらない内規
規則は規則ですから、守るのが当然であるわけで。
守らなくてもいいなら、規則そのものがあることがおかしい。

> その内規そのものを見直したらよろしんでね
東京都の内規をその下部機関である局が訂正できたのかどうか?

> 圧倒的に局長がいかんといったワッペンの方がいいという意見が
結果がよければいいのであれば、違法でも結果を出せば許されるという風潮を生み、統制がとれなくなるだけかと思います。

> 周りがわからなきゃ上まであがってくるでしょう
わからなかったわけではなく、゛内規に照らして抵触"しているから是正したのだと思うわけですが。
それに少しでも疑問があることを現場で判断せず、上に上げろといえば、全ての案件について上に上申するようになり現場では一切判断しなくなってしまうと思います。なぜならば規則を守っていても処罰されるという先例ができてしまったので、どんなに仕事が非効率になるとしても、上位に判断させ自身は指示通りに作業したほうがリスクが低くてよいことになってしまうからです。

> これは本当に情けない話で、いかに縦割りの行政というのが硬直しているかということの一つの象徴
金がかかったから駄目だ。みたいな感覚だけで判断するというのも硬直した反応だと思います。

> これはやっぱり減俸というきちんとした形をとらないと済まない問題
内規を守って厳罰に処されるのであれば、いったい何を信じて仕事をすればいいというのだろうか。

なんだかなあって感じです。
別にワッペン差し替えたことに賛成しているわけではない(むしろ反対)であるけども、どのような背景で内規をまもろうとしたのかはともかく、内規を守った、あるいは守らせたことによって処罰されるのは納得いかない。統制の混乱と秩序の崩壊、モラルハザードと非効率、モチベーションの低下がまとめてやってきそうな感じです。






カテゴリー: マネジメント, 与太話

Follow comments via the RSS Feed | Leave a comment | Trackback URL

コメントを投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


«   »
 
Powered by Wordpress and MySQL. Theme by Shlomi Noach, openark.org