[Linux] CentOS7 minimal のインストール

2017年11月30日

 ごくたまに CentOS をインストールする必要に迫られ、またその際 GUI とか要らないので手早く、ということがあるので CentOS minimal をインストールする手順を以下にメモ。

  1. CentOS のダウンロードサイト (https://www.centos.org/download/) に行き「Minimal ISO」を選択する。
  2. 国内の適当なサイトを選択し、ダウンロードする。
  3. ダウンロードした iso (DVD) を用いて、仮想マシン等で DVD boot する。
    私の使用する PC の都合と、この記事に貼る画面サイズの都合で、今回は解像度を 800*600 としたいので、カウントダウンが表示されている間に、[Tab] キーを押す。 (ストレスなくインストールしたいなら 1024*768 以上にしたほうが良い)
    デフォルトでよい場合は「Install CentOS 7」か「Test this media & install CentOS 7」のどちらかを選択し、[Enter] を押す。
  4. カウントダウンが表示されている間に [Tab] キーを押すと、画面下部に起動コマンドが表示されることを確認。
  5. インストール時の解像度を変更したい場合は resolution_800x600 を quite のあとに追記し、[Enter] を押す。
    (下に例示画面のパラメーターの末尾の _ はカーソルでありアンダースコアではないので、アンダースコアは入力しない)
  6. 仮想マシンが Hyper-V の場合 resolution_800x600 が効かないので、代わりに video=hyperv_fb:800x600 を追記し[Enter] を押す。
    (下に例示画面のパラメーターの末尾の _ はカーソルでありアンダースコアではないので、アンダースコアは入力しない)
  7. GUI のインストール画面が表示されたら「日本語」を選択。
  8. システムにある「インストール先」を選択。
  9. インストール先のデバイスを選択。選択後、または自動的に選択されていれば、そのまま「完了」を押下し戻る。
  10. 「ネットワークとホスト名」を選択。
  11. 「イーサネット」を「ON」にする。
    必要に応じて「設定」を押す。必要なければ「完了」を押す。
  12. 「設定」を押した場合は必要な設定を行う。たとえば固定の IPv4 アドレスを付与する場合は「IPv4 のセッティング」を選択し、必要な情報を入力し「保存」を押す。
  13. 「インストールの開始」を押す。
  14. インストールしている間に「ROOT パスワード」を押す。
  15. root のパスワードを入力して「完了」を押す。
  16. インストールが終了したら「再起動」を押す。
  17. [Enter] を押す。
  18. ログインプロンプトが表示されることを確認。
  19. root ユーザーでログインできることを確認。
  20. またコンソール操作は日本語が化けるので、以後の操作は SSH を介して行います。





カテゴリー: Linux, OS

Follow comments via the RSS Feed | Leave a comment | Trackback URL

コメントを投稿する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


«   »
 
Powered by Wordpress and MySQL. Theme by Shlomi Noach, openark.org